1 ▲
by reica_az
| 2018-11-19 11:23
| 自然風景
|
Comments(0)
▲
by reica_az
| 2018-08-09 14:20
| 自然風景
|
Comments(0)
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by reica_az
| 2018-08-06 10:33
| 自然風景
|
Comments(0)
![]() 多摩川八景の御岳渓谷のある、青梅線沢井駅付近を散策しました。 ここにある吊り橋の風景が好きです。 この辺は、水も綺麗ですし、空気もきれい、新緑がすばらしくいやされます。 ![]() 水も透き通っていてキラキラ輝いていました。 ![]() ![]() 吊り橋の対岸にある「寒山寺」。 絵になります。 ![]() ![]() 帰りは土日だけ走っている循環バスで この付近のバス停から乗って、 御岳駅まえを左折、大きな橋を渡ってまた左折、玉堂美術館前を通り吉川英治記念館、そして 吉野梅園などを通って青梅駅終点。 途中の山並みの新緑が見事に綺麗でした。 堪能。 ^^ 日本ブログ村 http://photo.blogmura.com/p_tokyo/ranking.html ▲
by reica_az
| 2016-04-19 11:01
| 自然風景
|
Comments(0)
![]() これも東京都下。 新宿から青梅線御岳駅下車、西東京バスで10分、ケーブルカーとリフトを乗り継いで 930メートルの山頂付近到着。 散策できる空間に出逢います。 11月3日文化の日、予想に反していい天気でしたので、チャレンジ。 ![]() ずうっと奥に見える三角の山は、筑波山(茨城県)かな。 ![]() ![]() これで楽に山頂に運んでいただけます。 風景も楽しめますね。 最高。 乗り心地もいいし。 ![]() ![]() ![]() ![]() 色々なカラーが混じりあっているのが、大すきです。 そして、針葉樹の間に色の付いた木ぎが重なって、 次回は、奥に見える神社や旅館のほうまで行きたいと思います。 いろいろなハイキングコースが整備されているようです。 野鳥の鳴き声もたくさん聞けそうです。。 今回はトライアルで無理をせずというコンセプトでしたので、 次回は乗り物は登りだけ、少なくとも下りは徒歩でという事を考えています。 また、バスを使用した道路は、駅までのんびり歩いて下山してみました。 いい風景が沢山ありました。 ここは、ヤミツキになりそう。 ^^ ![]() ![]() ▲
by reica_az
| 2014-11-08 17:54
| 自然風景
|
Comments(0)
1 |
ブログジャンル
カテゴリ
最新の記事
タグ
花(92)
光が丘公園(35) 新宿御苑(21) 東京国立博物館(14) イベント(14) 上野恩賜公園(11) 小石川後楽園(10) 四季の香ローズガーデン(10) 富士山遠景(10) 浜離宮恩賜庭園(9) 桜(9) 清澄庭園(8) 巾着田(6) 御岳渓谷(5) 新宿薬王院の牡丹(5) 秩父(4) 花菖蒲(3) 羽根木公園(3) 練馬こぶしハーフマラソン(3) 皇居(2) 六義園(2) 宝登山(1) 富士山(1) 長瀞(1) 水上バス(1) 以前の記事
フォロー中のブログ
今夜もeat it sudigital af... 生きる歓び Plaisi... デジカメ写真集 from our Dia... コバチャンのBLOG MIRU'S PHOTO のんたんのデジタルな風景 四季折々 shot & shot 写真家・相原正明のつれづ... muku3のフォトスケッチ 万華鏡 Life with Leica HarQ Photogr... まほろば 写真俳句 one's heart toriko * thank you * 小さな旅で観た情景 nama3の気ままに雑記 カメラと散歩 **2 デジタルで見ていた風景 ついんずきゃんぱー ♪Princess Cr... 彩りの軌跡 日記のような写真を2 アメリカからニュージーランドへ 旅プラスの日記 静かな時間 ラマがいない生活 薫の写心 山紫水明 まっ!ゆったりと・・・ 俺の心旅 陽だまりの道 今が一番 Maruの/ まゝに ミセス サファイア 静け... Photolog ミヤコワスレ HIGEMASA's M... 外部リンク
記事ランキング
画像一覧
最新のコメント
最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||